パンゴンツォへの道のり

インドのパンゴン湖に行きたい。 インドのグルガオンで働いています。

2019年08月


こんばんは。

最近寝ても寝ても目が痛くて、眼精疲労を疑っています。
瞼の裏は腫れてないし、結膜炎とかじゃない痛み……。 



8月15日は、インドの独立記念日でした。

1947年8月15日がイギリスからの独立の日であり、パキスタンとの分離独立の日でもあります。

日本では8月15日というと終戦記念日で厳かな雰囲気になりますが、インドはお祝いモードです。

ちなみにインドの独立記念日が日本の終戦記念日である8月15日と同じなのは偶然ではありません。

インド総督マウントバッテン卿が意図して終戦から2年後のこの日に決めたという歴史があります。

映画『英国総督 最後の家』でもそのあたりが描かれているらしく、日本にいる方はDVDがあると思うので観てみてほしいな。(私はまだ観てない。)

映画『英国総督 最後の家』公式サイト



なので、戦争への重い気持ちを抱えながらも、インド独立記念日のお祝い自体は、この国に住んでいる人間としてとても晴れやかな気持ちになるものでした。

どれくらいのお祝いの雰囲気かというと、こんな感じ。

オフィス
independenceday (1)

スーパー
independenceday (2)

independenceday (3)

ショッピングモールの中
independenceday (4)

ショッピングモールの外のイルミネーション(元々この3色という話も?)
independenceday (5)

他のショッピングモール
independenceday (6)

independenceday (7)

レストラン
independenceday (8)

国旗のカラーに彩られています。日本ではなかなかここまでしませんよね。


紹介が遅くなりましたが、インドの国旗がこちら。

nationalflag

オレンジのサフランがヒンドゥー教、緑がイスラーム、白はこの宗教の和解とそのほかの宗教を表しているそうです。

中心部の絵柄はアショーカチャクラという仏教の法輪が描かれています。

国旗掲揚には細かいルールがあり、今は、普通の平日の日にも国旗を街中で見かけますが、以前は祝日以外の民間人の国旗掲揚は認められていませんでした。(その歴史はまた今度……。)



独立記念日には、多くのお店が休業日となります。

だいたい夕方頃から営業するお店が増えてくるようです。

街中の路面店は営業していましたが、ショッピングモール内にはお休みのお店も多くありました。

休日だったので映画館へ行ったのですが、いつも映画の前に流れる国旗と国歌の映像が8月15日バージョンになっていました。
国旗のシーンが無く、これまでの著名な映画人や映画スタッフの映像が流れ、国歌は合唱団ではなくプロの方々だろう歌声に変わっていました。
いつもはこの国旗と国歌の時間を複雑な気持ちで過ごしているのですが、この日ばかりは映像も相まって涙ちょちょぎれそうになりました。



国にはそれぞれの歴史と思いがありますね。

日本にも思いを馳せながらインドの独立をお祝いする8月15日となりました。




こんばんは。

インドでは移動の際にUberを利用することが多いです。 

20kmを超えるような長距離移動をすると、ガスステーションに寄ることもしばしば。

こんな感じです。

gasstation1

日本と同じですね。

gasstation2

日本でタクシーに乗ってて「ガソリン無くなったからガソリンスタンド寄っていい?」なんてことは経験したことはありませんが、インドではわりと起こります。
それに、特に乗客に聞くこともなくガスステーションへ直行です。

インドの車、少なくともUberでよく乗る車はガスで走っているようです。
私は車が走る仕組みが理解できていないのですが、ガソリンじゃなくガスだと気体だし入る量も限られるから効率悪いのでは?と思ってしまいます。

なんで液体ではなく気体のほうが主流なんでしょうか?天然ガスのほうが安い?

そして、ガスを充填する時は乗客といえども車を降ろされます。

gasstation3

最初はよくわかりませんでしたが、ガス充填中に爆発する危険性があるらしく、運転手も乗客も皆車を降りなければいけないそうです。

オートリキシャーも同じく。

死にたくないですからね……。

車も右にあるオートリキシャーも充填中。

gasstation4

コンプレッサーもありました。

gasstation5

Uberで遠出する時は、ガスの充填の可能性も頭に入れて予定を立てなければいけません。

ガスステーションに入るまでにもちょっと並ぶんです。

ということで私はこの日の待ち合わせに45分遅れました。インド……。




こんにちは。

昨日は朝から嬉しいニュースが入ってきました。 

なんと、現在日本で公開中の映画『天気の子』のインドでの公開が決定したというのです!


インド公開を報じるニュース

映画『天気の子』公式アカウント

新海誠監督のTweet


今年の4月に、インドのファンからの声に対応する新海誠監督のTweet

新海誠監督のTweetにあるPVR  Picturesというのは、インド全土で展開する高級シネコンPVR Cinemasを運営する会社です。

BookMyShowというのは、映画やイベントのチケットを予約できるインドのアプリです。

Vkaaoは配給会社。



記事によると、インドのファンが公開希望のインターネット署名活動を行い、5万を超える署名が集まったとか。

これかな?

change.org - Weathering With You (Tenki no Ko) screening in India
https://www.change.org/p/prasoon-joshi-weathering-with-you-tenki-no-ko-screening-in-india


5万人ってすごくないですか?

全人口であれば13億人ですが、日本のアニメ、しかもキャラクターとして定着しているドラえもんなどではなく、わりと最近人気のアニメにアクセスできる層というと中間層以上の限られた人達になるだろうと思います。
それに高級シネコンの枠であるPVR Cinemasの顧客層でもあるわけだから、インド配給側でもそれなりのニーズがあるとの判断だったのではないでしょうか。

9月末からインド日本映画祭が始まるので、「そこで『天気の子』もやってくれたら良いですね~」なんて映画好きの同僚と話していたんですが、正式にリリースされるなんて思ってなかったので嬉しいです。

ただ、ひとつドキドキしていることがありまして……。

つい先日、PVR Cinemasの一部のスクリーンで『万引き家族』が上映されていたんですが、上映が予定されていたはずなのに、当日上映リストから消えるということがありました。

だから早めに観に行かないといけませんね。

日本のアニメ好きの友人も喜んでいたので、一緒に楽しみたいと思います。




 こんばんは。

今日はグルガオン市内しか移動していないのであまり疲れていない気がします。

それでも暑かったのでコンビニでマンゴードリンクを買いました。

飲みながらふと「私結局マンゴー嫌いだよなあ」ということを思い出しました。



結論から言うと、マンゴー味は好きなんですよ。

マンゴー本体は苦手……。



もう終わってしまいましたが、実は5月~7月頭がマンゴーシーズンだったんです。

今でもスーパーや八百屋ではマンゴーを買うことはできますが、種類の多さや品質はやはりシーズンが一番良いのではないでしょうか。



同僚が誘ってくれたので、7月にデリーで開催されていたマンゴーフェスティバルに行ってきました。

mangofes1

入口のゲートはこんな感じ。

mangofes2

やっぱり感覚が違うよなあ……。

中に入るとマンゴーモチーフの飾りがあちらこちらに。

mangofes3

mangofes4

ライブコンサートもやってました。

mangofes5

人の流れに沿って何かの会場の中に入ると、そこにはマンゴーがずらっと並べられておりました。

mangofes6

mangofes7

右も左もマンゴーなんです!

何百種類あるのか?と初めての光景に興奮してしまいました。

mangofes8

インドに来るまではあんまり考えたことがなかったんですが、本当にたくさんの種類のマンゴーがあるんですね。

日本で言うと、柑橘類とか、リンゴとか桃の違いみたいなものかなあ。

上から見るとこんな感じ。

mangofes9

この建物を出て奥に行くとマンゴー市が開かれていました。

mangofes10

一日中出歩いていたし暑いしでここを抜けるのも一苦労でした。

mangofes11

並べられているのは全部マンゴーです。

インド人の皆さんが箱買いしていてびっくり。マンゴー大好きなんだなあ。

ということで同僚と私も箱買いに挑戦。

売場のお兄ちゃんに売場の中に呼ばれて、ひとつずつマンゴーの説明を受けていろんな種類のマンゴーを箱に入れてもらう……。

詰めてもらったのがこちら。

mangofes12

大小様々な、いろんな種類があるんですけど、今はもう全く覚えていない……。

これで1,300ルピー!(約2,080円※7月時点)

本当はもっと安くて、交渉すれば半額くらいにはなるんだと思うんですが、疲れ切った私は交渉を諦めてしまいました。

最初は1,350ルピーと言われたので50ルピー分だけまけてもらったという感じ。

他の人の交渉術を見て学ばなければ。

この後はUberでお家まで帰りました。



で、ここからですよ!

20個ほどある大量のマンゴーを冷蔵庫に入れ、夕食の代わりに食べることになりました。

mangofes13

そうして気付いたんですが、私マンゴーを食べるとお腹がゆるゆるになる……。

食べる日と食べない日とあったんですが、それではっきりしました。

マンゴーはウルシ科なので合わない人もいるらしい。

ということで身体を苦しめてまで食べたいと思わなくなっちゃったんですよね。

中には「おお、これは美味しい!」と思う緑色のマンゴーもあったんですが、総じて「別にそんなに美味しくないような?」と思ってしまう結果に。

日本にいた時は、希少性高いし値段も高いので有難がって食べてた節がありますが、インドはマンゴーの漬物があったりして「高級フルーツ」の扱いではないので、熱が冷めてしまったのかもしれません。

っていうか日本のマンゴーが美味しいのかもしれない。
日本帰国した時には試してみよう。



あ、マンゴーフェスティバルのおまけ。

mangofes14

インドに来てからよく見かけるようになったなんちゃってミッキー。





こんばんは。

インドは今、雨の季節です。

4月からどんどん気温が上がってきて、5月6月が暑さのピーク。
7月の頭からたまに雨が降るようになって、中旬からは定期的に雨音を耳にするようになりました。
(正確に言うと、私の住むグルガオン地域は、ですが。他の地域はもう少し早かったりする。)

雨季といっても日本でイメージしていた梅雨とは違い、ザーーーッと1〜2時間降って、あとは晴れていることがほとんどです。

「しとしと」というよりも「ザーーーッ」という雨です。
風も強くなるので、さながら台風のよう。看板が落ちたりものが飛んでくることもあるしね。

昨日は珍しく朝6時頃から昼過ぎまでずっと降っていました。
日本の梅雨のようだな、と思っていましたが、なにせ雨粒が大きいので濡れる濡れる。

雨粒の大きさと降る時間の長さが、日本の梅雨とは違う感じでしょうか。

朝降った後にパーッと晴れてしまうと気温35℃で湿度80%みたいなこともあるので、日本の真夏のようで辛いです。

インドの、湿度の低いカラッとした暑さも(吹き出物の原因だし)それはそれで辛かったんですが、今の暑さのほうがもわっとしていて活動しにくいなあと感じています。

つまり、日本の夏は、暑い。
そんな中電車通勤とかよく頑張ってたな……。

インドに来る前は、長靴を持って行ったほうが良いかなあ、と悩んでいましたが、今思うのは「無いよりはあったほうが良いけど必須ではない」といったところでしょうか。

多くの日本人は徒歩で移動する機会が極端に少ないので、どろどろになった道を歩くことはほとんどないと思われます。

家を出てから車やUberに乗るまでですかね。

そういえば折りたたみ傘を持ってきたものの、ほとんど使ってません。
晴れればすぐ乾くから……(笑)

そうそう、インドは雨が降るとすぐ水溜まりができてしまいますが、私の住むグルガオン地域でも同様です。

therainyseason1

水が溢れすぎて乗り物にまで入ってくるということはここでは起きていないようですが、それでも水溜まりの中を進むのは少々不安です。

排水どうにかならないんですかね。


therainyseason2

インドの風景に慣れて写真を撮らなくなっているので、当たり前が当たり前に変わる前にいっぱい残しておかないといけないなあと思う今日この頃です。





↑このページのトップヘ