こんにちは。
上半期が終わって、ふっと気が抜けてしまっているような気がします。
ストレスなのか湿疹ができやすいのと、あと髪の毛が無限に抜けていっています。
髪の毛が抜けるのはストレスではなくてインドあるあるです。
そもそもの水が綺麗でないのと、水が硬水だから起こるそうです。
インドに来た女性の悩みらしく、最近はいろんな人に髪の毛の話をしてしまいます(笑)
さて、9月ですが、8月までの散財を意識したためか前月比わずかに出費を抑えることができました。
※家計簿の表示金額は全部ルピーです。
![september2](https://livedoor.blogimg.jp/call_me_ahchan-log/imgs/3/8/38a9f6c3-s.jpg)
9月の支出は49,889ルピー=約76,362円。
今回目立つのは交際費ですが、デリーで人気の高めのモダンインド料理レストランに、日本から来てくれた友人と行ったりしたので、それが含まれています。
美容費は髪の毛のケラチントリートメントで、過剰なセールスに疲れてその1回きりしか行っていませんが、髪の毛は(抜けながらも)ツヤが出て結構褒められましたね。
あと9月は映画を映画館で計7回観たので、娯楽費が上位に食い込んできました。
元彼とも全然会えてなかったし結局別れたしで暇だったんだと思う。
自分の時間を悲しみに向けるのではなく有意義に使えるのは良いこと。
医療費は最後の美容皮膚科での支払い。10月で通院が終わりました。
あとは自分で頑張らないといけない……!
私の環境
・会社支給のお部屋に住んでいます。(自己負担ありですが給料天引きで税金等複雑なので支出の中に入れてません。)
→毎日朝食あり
→週6回ハウスキーピングあり
→ランドリーサービスあり(家賃込みのランドリーに出していますが、共用の洗濯機も使っているので洗剤代はかかります。)
・Wi-Fi契約料、ケーブルテレビ料金、水道光熱費の自己負担はありません。
・出退勤と仕事の移動は会社の車です。
・プライベートの移動はオートリキシャー、デリーメトロ、Uberです。
・Wi-Fi契約料、ケーブルテレビ料金、水道光熱費の自己負担はありません。
・出退勤と仕事の移動は会社の車です。
・プライベートの移動はオートリキシャー、デリーメトロ、Uberです。
・プライベートの携帯電話はAirtel399ルピープランです。9月の支払いも471ルピーでした。
・バレーボールに行くようになったと言いつつもなかなか行けていない。(笑)
まだ空気清浄機買ってないんですよねー。10,000ルピーくらいでも手に入るから早く買わなきゃ!と思いつつ面倒くささが勝ってしまう……。
6ヶ月経って、気温が落ち着いてきたのもあるからか、ようやくインドに慣れてきたような気がします。
見られるのにも慣れたし、オートリキシャーの営業もスルーできるようになって、外を歩くのも(気を張り続けないといけないものの)楽になった。
これから少しずつ活動範囲を広げていきたい。フッ軽になりたいな。
6ヶ月経って、気温が落ち着いてきたのもあるからか、ようやくインドに慣れてきたような気がします。
見られるのにも慣れたし、オートリキシャーの営業もスルーできるようになって、外を歩くのも(気を張り続けないといけないものの)楽になった。
これから少しずつ活動範囲を広げていきたい。フッ軽になりたいな。