パンゴンツォへの道のり

インドのパンゴン湖に行きたい。 インドのグルガオンで働いています。

2020年04月


こんばんは。

 今日も一日中家にいました。

仕事終わったらバタンキューでベッドへ。

なんだかやたらと目が痛くて、早く寝なきゃいけないのに、でも眠れなかったりして。

朝は8時に起きるから遅くても大丈夫って思ってしまうけど、本当は髪の毛とかヘルペスのためにも夜10時には寝たい。

お医者さんから、少なくとも8時間は寝て、と言われているので……。



今日の写真はこれ。

day13-1

ロックダウンの成果として、水の量を測らずに、カップにぴったり入る分のお湯を沸かせるようになりました(笑)

みちみち入ってるけど、ティーバッグ取ったらちょうどいいんです(笑)

もうずっと家で仕事しているので、毎日紅茶を淹れるようになりました。

いつもお湯の量が少し多かったりして捨てていたんだけれども、ミネラルウォーターを捨てるのが勿体なくて、たまに測ってお湯を沸かしてました。

でもついに、測らなくても、目分量でぴったりのお湯を沸かせられるようになりました(笑)

地味に嬉しい。

あ、この紅茶はThe Hillcart Talesという商品名で色々シリーズがあるんですが、デザインが可愛くて、一つ一つのケースに名言が描かれていたりして、ティーバッグの布の感じとかもおしゃれで気に入っています。

次回の日本一時帰国のお土産は全員にこれを渡したいくらいです。

もちろん紅茶そのもののクオリティも高いです!

日本でも買えると聞いたことはあるんですが値段が段違いでした……。そりゃそうか。

楽しみにしてて!(笑)

この新型コロナの件が落ち着けば、予定も立てられるでしょう。

できるだけ被害の少ない収束を祈ります。



ちなみに今日はメンタルが最悪でした。

新型コロナの感染と同様に、なぜか自分は大丈夫と思ってしまうんですね。

メンタル、やられますね……。

もう料理することに飽きてしまったし、食欲もないというか、食べたい物が無いです(笑)

手に入る材料が限られているから、食事への情熱も湧かないのかもしれません。

自分のレパートリーの問題もあるけど。

もうやってられるかー!と小さな爆発が起こりました。

何が辛いのかは言語化できませんが、恋人とビデオ通話をする時にちょっと泣いてしまいます……。

それでも、あと1週間以上はこの生活を続けなければなりません。

このロックダウン期間でそれぞれ自分に課していることがあるでしょうけど(私の場合はダンス笑)、みなさん無理せずに、ゆるゆる生きていきましょう。



では、明日もいい日になりますように。


こんにちは。

運動したりなんだりで疲れて眠ってしまいアップできませんでした。



さて、ロックダウン12日目の今日は、 夜9時から9分間、部屋の電気を消してキャンドルなどの明かりを灯しましょう、というイベントがありました。

モディ首相が呼びかけたんですけど、いつの演説だったかな……。

また何かお触れが出るのかとドキドキしていましたが、この話でした。

明かりを灯してこのコロナ禍が終わるのを祈りましょう、という目的。

なぜ9時とか9分間なのかというのは、インドでは、9という数字が意味のある数字らしいです。

私自身はあまりやる気がなかったんですが、恋人に促され屋上に上がってみました。

元々、夜の景色を知らないのでどれくらいの変化があるのかわかりませんが、多くの人がベランダに出て明かりを灯していました。

day12-1

day12-2

一部の人は拍手もしていましたね。

私は家にキャンドルもマッチなどもないんですが、インドの家庭にそれらが当たり前のようにあるのは、ディワリという光のお祭りがあるからでしょう。

ディワリの時にはキャンドルを使用する他に、家を電飾で飾ったり、ランタンを飛ばしたり、花火を上げたり、爆竹を鳴らしたりします。

キャンドルは普段お祈りする時にも使うのかな?

日本でも蝋燭とチャッカマンがお仏壇にあるので、同じような用途で皆が持っている物なんだと思います。

ランタンや花火は今日も使われていました(笑)

近くのコンドミニアムからは大音量で音楽を流しているのも聞こえてきました(笑)

その景色を見ながら、インドには「静謐」という単語は無いんだろうな……と感じました。

あったら教えてほしい。その単語がどこで求められていつ使うのか気になる(笑)



私個人としては、今回の明かりを灯す呼びかけにはあまり賛同できず、ただのパフォーマンスじゃないか、と思いました。

追い出される心配のない家があって、今月のお給料も心配する必要がなくて、デリバリーでランチを頼めたり、生活用品の配達を依頼できるようなお金の余裕があるから、ロックダウンでもやっていけているんです。

日本では補償はどうするんだ、という意見が声高に飛び交っていますが、そういった話がこちらで出ていますでしょうか。

もちろん経済政策は発表されました。されましたけど……?

日本で発表されているほど様々な事業主・個人に対しての補償の話はないと思います。

日本で一部意見が出ていた、納税している外国人にはどうするんだという話は、こちらでは全く無いのではないでしょうか。

インドでは外国人が働くために設定されている最低給与があり、インドの水準で言えばそれは高いお給料となるので、その前提があるからかもしれませんね。

日本人でそれを訴えている人の話は聞かないですし、私ももらいたいとは思ってません。

それよりももっと苦労して生活している人たちが億単位で存在するというのに、明かりを灯して祈りましょうなんて、なんというパフォーマンスなんだろうと呆れてしまう部分がありました。

日本のマスク2枚配布をあんなに責め立てていたのに、インドのキャンドルイベントはどうして笑って過ごせるんでしょう。

私にはわからないです。

とにかく、今私ができることはインドの経済を回すこと。

外出は控えつつも、買い物できる時にして、ご飯もデリバリーでお願いしたりして、溜め込まずにお金を出していきたいと思います。

本当は、日本の友達の飲食店とかにも貢献したいんだけど、何か方法はないものだろうか。



あ、そういえば、昨日一日中寝てしまった反動で、今日は午前から1時間ウォーキングしてその後に20分間ピラティスをしました!

day12-3

体調が万全ではないのでいつもよりゆっくりペースの時速5.4kmで歩いたんですが、消費カロリーがいつもの5分の3くらいで驚きました。

そんなに負荷が違うのか……!

メンタルのためにも、適度に身体を動かすことは大事ですね。

ピラティスもまたYouTubeでライブ配信してくれるそうです!嬉しい!



ではでは、明日もいい日になりますように。


こんにちは。

なんとロックダウン11日目!ちょうど真ん中の折り返しでした! 

もう半分来たのか~と思うとなんだか寂しいような気もします(笑)

ロックダウン前の日常ってどんなだったかな、と忘れかけている部分もあるので、思い出しておかなければいけませんね。

もしロックダウンが解除されたとしても限定的になるだろうし、次の日からはい出勤できますとはならないでしょう。

娯楽施設や一部飲食店は休業のままかもしれない。

それでも良いから、タクシーは動いてほしいし、好きな人に好きな時に会える環境戻ってきてほしいな。



今日は生理が開始したので一日中寝ていました。

仕事がお休みになったし家にいるから、薬飲まなくても耐えられるかな?と薬飲まないチャレンジをしていましたが、長い鈍痛に耐え切れずバファリンルナ飲みました。

無理は禁物。

でも、オフィスでの仕事が無いことを考えると、こういう時気持ちが楽ですね。



今日、私の愛するMadhuri様がインスタで質問を募っていたので私も何個か送ってみました。

私の質問そのものへの回答は無かったものの、同じようなことを聞いている方への返答がありました。

その中で、今自宅隔離中に読んでいる本として、南アフリカ共和国出身のコメディアン、Trevor Noahの『Born A Crime』を紹介していました。

trevornoah

私はこの人のことを知らなかったので、Amazonが動くようになったら購入してそのうち読んでみたいなあと思います。

2018年に日本でも翻訳発売されていますが、電子書籍版が無かったので、やっぱり英語で読むしかないか……。

日本語版はこれですね。

トレバー・ノア 生まれたことが犯罪! ?
トレバー・ノア
英治出版
2018-05-09




せっかくの自宅隔離タイムなので私もゆっくり本を読みたいと思います。



こんにちは。

恋人がたまに「君への気持ちだよ」と音楽をシェアしてくれることがあります。

まだ観たことのないインド映画の音楽だったりするので、忘れてしまわないように残しておきたいと思いました。



Annie's Song/John Denver



これはインド映画音楽ではありません(笑)
カントリーロードで有名なJohn Denverの、当時の妻に対するラブソングです。
この曲、付き合う前に送られてきたのよね。付き合う前の日の夜かな。
重いなとも感じることもなく、純粋に嬉しかったです。
このYouTubeに書いてあるコメントとかエピソードを読んで感動して泣いちゃいました。


Tu Hi Re
(映画『Bombay』劇中歌)




1995年公開のヒンディー語映画『Bombay』の一曲です。
未見なんですが、端的に言うとヒンドゥー教徒の男性とムスリマの女性のラブストーリー兼当時の社会問題を扱ったシリアスな映画。観たい。

歌詞は、君しかいない、君なしでは生きられないという内容。


Yeh Haseen Vadiyan
(映画『Roja』劇中歌)




これは1992年公開のタミル語映画『Roja』のヒンディー語吹き替え版。
大ヒットしたらしい。カシミールが舞台?
インド軍兵士と妻の愛の物語。

歌詞は、美しい谷に来て、君という愛と幸せを見つけたよ、みたいな感じです。(意訳)


Hey Shona
(映画『Ta Ra Rum Pum』劇中歌)




2007年公開のヒンディー語映画『Ta Ra Rum Pum』の一曲です。
家族の絆の物語。Saif Ali Khan好きなんですがまだ観ていない。

歌詞は、「君のことばかり、君のことが大好きなんだ」ということをずっと言っています。

私のニックネームを彼と話してShonaに決めた後に彼が送ってきた曲なのでちょっと胸キュンでした。
ShonaはSweetheartとか、Darlingとか、Loveって意味です。


Dil Ko Tumse Pyar Hua
(映画『Rehna Hai Tere Dil Mein』劇中歌)




2001年公開のヒンディー語映画。これもSaif Ali Khanが出ています。
未見なんですが、結婚予定の相手に成りすまして好きな女性とお近づきになる話……?

歌詞は、「恋に落ちたよ、初めてなんだ、愛している、僕に何ができるか教えて」となかなか強めに愛を訴えてます。



他にも何かあった気がするな……。

随時追加します。

ラブソングを送りたい相手がいたら参考にしてみてください(笑)



こんにちは。

今日は外出せず、大した料理も作らず、書けるようなことが大してありません……(笑)

ロックダウンで食料の心配ばかりしておりますが、水の確保も大切です。

インドでは、水道水をそのまま飲用することは、日本人の方はほとんどないのではないでしょうか。

水道に浄水器をつけてこまめにフィルター交換していたら大丈夫なんですが……。

私の部屋にも浄水と思われる水道がありますが、いつフィルター交換しているのか不明なので洗い物にしか使っていません。

ということでペットボトルの水をそのまま飲む水として使い、20Lのボトルは料理や歯磨きに使っています。

day10-1

ペットボトルと、詰め替えて再利用している20Lのボトルは水質が違うようで、20Lのほうはなんとなくそのまま飲まないようにしています。

1日4Lを目安に水分を摂取するので、外出の度にこまめにペットボトルの水を買っていたんですが、ついにめんどくさくなりました(笑)

配達のみ受け付けている小売店に、恋人にお願いして電話でオーダーしてもらい、そこから私の家まで届けてくれました。(ありがとう!)
支払いはその場で現金です。

day10-2

2Lのお水が9本1セットで2箱なので、36L分。

これの他に10L分のペットボトルがあるので、来週終わるまでは飲用水の心配はしなくて良さそうですね。


夜は恋人とビデオ通話をしながら『魔女の宅急便』を観ました。

何度も観ているはずなんですが、なぜかストーリーを思い出せず、先日テレビで放送していたことから気になり、Netflixで観ました。

エンディングも良いですね。



では、5年前の新宿御苑でのお花見の写真を載せて今日も終わりにしましょう。

インドにも桜ではないけれどお花見できるシーズンと場所があるらしい。

いつか恋人と一緒に見たいな。

day10-3

day10-4

day10-5


↑このページのトップヘ